体験施設

【札幌市民防災センター】消防車に乗れて地震や消火体験もできる無料施設

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は白石区にある札幌市民防災センターの紹介です。

はしご車の試乗もでき、子ども向けの火災のビデオ上映もあり。家族みんなで防災について考えることができます。

隣接した白石消防署の車庫を2階から見学することもできますよ。働く車が大好きな子にもおススメの施設です。

現在は完全予約制になっているので、事前に予約の上訪問してください。

札幌市民防災センターの場所やアクセス

札幌市民防災センターの場所やアクセス方法はこちら。

札幌市民防災センターの場所
  • 住所:札幌市白石区南郷通6丁目北
  • 地図
札幌市民防災センターアクセス
  • 地下鉄東西線/南郷7丁目駅(1番出口 徒歩3分)
  • 最寄りのバス停/中央バス(72系統、澄78系統、白25系統)「南郷通6丁目」
  • 駐車場あり

札幌市民防災センターの紹介!地震や消火体験ができる体験型施設

札幌市民防災センターは白石消防署に隣接し、防災関連の知識を学べる施設です。

地震体験や消火体験、火事の際の避難の仕方(実際に煙が出るそうです)など、体験コーナーがいくつかあります。

札幌市防災センターで体験できること

防災センターで体験できることは以下のとおりです。

【札幌市防災センターで体験できること】

  • 地震体験
  • 消火体験
  • 救急体験
  • 暴風体験
  • 煙避難体験
  • 災害バーチャル体験
  • はしご車乗車体験

地震体験と消火体験は実際に体験したことがあります。

地震は「こんなに揺れるの?」と心臓がばくばく!小さな子だと、揺れることに恐怖心を抱くかも(;^ω^)

(暴風体験コーナー)

こちらは救急体験。

小学4年生以上が対象です。心肺蘇生の方法やAEDの使い方の体験ができます。

はしご車に乗れる!

入館してすぐあるはしご車に乗車することができます。


自分でサイレンを鳴らすこともできるんです。これは子どもは喜びますよね。

働く車が大好きな我が家の男の子たちはこの施設が大好き。しょっちゅう行きたいとせがまれます。

はしご車の展示の前に、消防士の帽子や上着が置いてあるコーナーがあります。こちらを着ることもできます。子どもサイズもありますよ♪


この制服を着て消防車の前で記念撮影をしているちびっこをよく見かけます。

ミニシアターでは火災について学べる幼児向けアニメの上映あり

施設内になんとミニシアターが!

3D映画の上映や、火事の時にはどうすればよいか?を学べる幼児向けのアニメの上映もありますよ。

3D映画は津波や土砂災害などをバーチャル体験できるものです。

幼児向けのアニメは、「おはしもレンジャー」というアニメです。

画像に写っている、はしご車と4人の消防士さんのイラストがおはしもレンジャー。歌も多いので小さな子でも楽しみながら見ることができます。

みんころ
みんころ
我が家は長男&次男ともにおはしもレンジャーが大好き。もう何度も見ているので歌も全部覚えちゃいました・・・。

1階にはロッカーがあります。

冬は暖房がきいていて暑い事が多いです。先に上着を預けて見ることをおススメします。

防災関連の絵本や防災グッズの展示あり。災害時の防災情報も学べる!

防災関連の絵本も置いています。絵本だと小さい子も防災について学びやすいですね。


3.11の体験記なども置いてあり、思わず手に取り読みました。


子どもと一緒に被害にあったママたちのエピソードが載っていて、自分が同じ状況だったらどう動くか色々と考えさせられました。

乗り物の絵本もあります。

created by Rinker
¥1,100
(2024/04/30 10:29:35時点 Amazon調べ-詳細)

防災グッズの展示もあり

2階には防災グッズなどの展示もあり、とても参考になります。


身近な日用品で、簡単に手作り防災グッズが出来るという紹介パネル。


いざという時、頼りになるのはこういった知識ですよね。

▼我が家の防災グッズ紹介記事▼

胆振地震を経験して学んだ「震災時に準備しておくべき防災グッズ7選」こんばんは!昨日スーパーに行ったら、品薄ではあったけど牛乳や乳製品が棚に並んでいました。 レジも2、3日前と比較すると格段に空いて...

自分で操縦出来るヘリコプターの模型

こちらは札幌の上空をヘリコプターの模型を操作し飛行することができます。施設2階にありますよ。

 

白石消防署の車庫が見られる!本物の緊急車両がずらりと勢ぞろい

はしご車の展示を2階から見た図↓


2階では、隣にある白石消防署の車庫を見学することもできます。

子ども用に台が置るので、ママが抱っこせずとも自分で見ることができます。

救急車やレスキュー車・ポンプ車・指揮車など、出動状況によっては見られないこともありますが息子たちはこの見学コーナーが1番お気に入り。

けっこうな確立で、消防士さんが子どもに向かって手を振ってくれるんですよね。優しい!

子どもたちは憧れの目で手を振り返しています。

さいごに

こちらの施設は無料で開放されています。家族で防災知識の勉強も兼ねて訪れるのもいいですね。

子どもに防災知識をつけてもらうのに、とてもいい施設だと思います。

働く車が大好きな我が子たちはこの施設が大のお気に入り。「今日どこ行きたい~?」と聞くと8割くらいの確率で「ぼうさいセンター!!」と言います。

乗り物好きな子はぜひ!足を運んでみてくださいね。

 

▼乗り物好きな子ならここもおススメ!▼

札幌市青少年科学館は触って学べる科学館!乗り物好きな子におススメ|札幌今日は、厚別区にある札幌市青少年科学館を紹介します。 こちらの施設、子どもにはまだ早いかな~と思いいつも素通りだったのですが、4歳...

 

札幌市民防災センターの住所や開館時間などの基本情報

防災センターの場所や開館時間などの基本情報はこちら。

  • 住所
    札幌市白石区南郷通6丁目北
  • アクセス
    地下鉄東西線 南郷7丁目駅(1番出口から徒歩3分)
  • 電話番号
    011-861-1211
  • 休館日
    年末年始(12月29日~1月3日)
  • 開館時間
    9:30~16:30
  • 入館料無料
  • 駐車場
    あり(無料)
  • 白石防災センター

近くのお出かけスポット一覧

防災センターの近くのお出かけスポットの紹介です。こちらもどうぞ。

どんぐり本店を訪問!おすすめのパンメニューの紹介と気になるカロリーも|札幌札幌のパン屋の定番といえば「どんぐり」ではないでしょうか。 種類も豊富で味も確か!何より良心的な価格設定が嬉しい。私も昔から大好き...
「万生公園」水遊び場の紹介!水深が浅く小さな子にもおススメ白石区にある万生公園で水遊びをしました。 万生公園は地下鉄東西線南郷7丁目駅から徒歩4分と、公共機関で行けるアクセスのいい公園。サ...
関連