いよいよやってきますね、夏休みが。
子どもは長い休みにワクワク胸を膨らませていることでしょう。
だがしかし。親はワクワクだけとはなりません。毎日3食準備する&子どもの遊び相手をしなくてはならないわけです。
私も今からどう過ごそうか、どこに連れて行こうか、とある意味胸がドキドキしてます…。
母にとってはまさに「魔の夏休み!」
我が家の長男(4才)はお出かけが大好き!毎日休みとなると、「あそこ行きたい」「どこか連れて行って!」とおねだり三昧なこと間違いなし!
夏休みどこ連れていこう…と思い悩むママ向けに、7月・8月に開催されるイベント情報をまとめました。
イベントを上手く活用して、夏休みを乗り切りましょう!
この記事の目次
夏休みどこ行く?7月・8月子ども向けイベントの紹介!
【7月開催イベント】
水道記念館 ウォッピーからの挑戦状
水道記念館は室内にキッズスペースがあって、外では水遊びもできる、子どもが喜ぶこと間違いなし!な体験施設。
身近な「水」について楽しく体験しながら学ぶことができますよ。入館料は無料!おススメの施設です。
- 開催期間
7月26日(金)~8月17日(土) - 開催時間
9:30~15:30 - 開催場所
水道記念館(札幌市中央区伏見4丁目) - 対象
幼児から小学生 - 無料
- 当日地下1階受付にて用紙を配布
- 公式サイト
▽他にもイベント多数!▽
- フィルターで朝顔を咲かせよう!
7月28日(日)10:00~16:00 - 水の音楽会
7月21日(日)13:00~ - こども縁日
8月18日(日)9:30~12:00 ※先着200名
詳細はHPにてご確認ください。
青少年科学館 お家を科学する
家を題材にした科学の秘密をテーマに、クイズにチャレンジしたりするイベントです。
青少年科学館は新幹線や地下鉄の模型展示があったりと、展示物が豊富。触って体験できるコーナーも数多くあっておススメの施設です。
- 開催日
7月16日(金)~8月18日(日) - 開催時間
9:00~17:00 - 開催場所
青少年科学館 2階特別展示室(札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20) - 入館料
中学生以下無料
大人・・・展示室700円 - 駐車場あり
- 公式サイト

青少年科学館前の広場では水遊びをすることができます♪噴水池になっていて水深も浅いので、小さな子も安心して遊ばせられますよ。

サッポロファクトリー あそびの学校
工作が好きな子におススメのイベント。小さな木を使って作品を作ることができます。
- 開催日
7月27日(土) - 開催時間
11:00~12:30
13:00~15:00 - 開催場所
札幌ファクトリー(札幌市中央区北2条東4丁目) - 参加定員 各部40名
- 参加対象
4才~小学6年生 - 受付時間
10:30~14:45(1部、2部ともに) - 参加費無料
- 公式サイト
こぐま座夏の特別講演 「リスおとかめ吉」「ピッポくんのおさんぽ」
親子で気軽に人形劇を観覧できる施設です。子どもにとっていい体験になりますよ。紹介した講演以外にもたくさんあるので、公式サイトをチェックしてみてください。
- 開催日
7月30日(火)・7月31日(水) - 開催時間
30日・・・11:00、14:00
31日・・・11:00 - 開催場所
札幌市こども人形劇場こぐま座(札幌市中央区中島公園1番1号) - 料金
3才以上・・・700円
18才以上・・・1,200円
※前売り券は完売。当日券のみ販売あり - イベント詳細はこちら

もいわ山スターウォッチング
- 開催日
7月28日(日) - 開催時間
18:00集合(20:30解散予定) - 場所
もいわ山ロープウェイ中腹駅(札幌市中央区伏見5丁目3番7号) - 参加料
小学生1,000円
中学生1500円 ※保護者参加料無料、ロープウェイ・モーリスカー代は各自で負担 - 定員20名
- 持ち物
筆記用具・雨具・懐中電灯・上着
保護者同伴のイベントとなります。
申込み・問い合わせ先 ⇒ ㈱りんゆう観光 011‐711‐7106
【8月開催イベント】
くるるの杜の感謝祭2019
くるるの杜9周年ということで、野菜や果物の販売、道産の人気グルメ、トラクター試乗、かんたん収穫体験などができるイベントです。
水遊びができるじゃぶじゃぶ池も期間中開放されています。イベント時にはボールプールになるそす。楽しそうですね♪
- 開催期間
8月2日(金)~8月4日(日) - 開催場所
くるるの杜(北広島市大曲377-1) - 新さっぽろ駅より無料送迎バスあり
- イベント詳細はこちら
Kitara アキラさん×札幌交響楽団 ねコンダクター!?0才からのパントマイム★オーケストラ
0才から入場OKのパントマイムを交えた音楽会。会場にはベビーカー置き場、授乳室、オムツ替えスペースあり。
- 開催日
8月10日(土) - 開催場所
札幌コンサートホールkitara(札幌市中央区中島公園内) - 開催時間
午前の部・・・11:00開演
午後の部・・・14:00開演 - 入場料
高校生以上・・・2,000円
中学生以下・・・1,000円
ひざ上親子席・・・2,500円(大人1名+3才以下の子1名) - イベント詳細
プラレール博inSAPPORO
我が家の夏の恒例行事となったプラレール博。今年もやってきます!前売り券がお得です。
- 開催期間
2019年8月10日(土)~8月15日(木) - 開催場所
札幌コンベンションセンター(札幌市⽩⽯区東札幌6条1丁⽬1-1) - 開催時間
9:00~16:00(最終入場15:30) - 当日券 中学生以上1,000円、3才~小学生800円
お得な前売りチケットあり - 公式サイト
食べる・たいせつフェスティバル2019in札幌
レジ打ち体験や調理体験などの体験ブースあり。特産品の買い物や試食などもあり
- 開催日
8月24日(土) - 開催場所
つどーむ(札幌市東区栄町885番地1) - 開催時間
10:00~16:00 - 駐車場あり
- イベント詳細はこちら
下水道科学館夏祭り
スーパーボールすくいや工作教室、ふれあい音楽広場など。イベントによって開始時間が変わるので事前にHPで確認が必要。
- 開催日
8月4日(日) - 開催時間
9:30~16:30 - 開催場所
下水道科学館(札幌市北区麻生町8丁目) - 参加費無料
- 公式サイト

さっぽろ夏まつり 子ども盆踊り
- 開催期間
8月10日(土)~16日(金) - 時間
18:00~19:00 - 開催場所
大通公園2丁目
区でやっている地域イベントも侮れない!
夏休み期間になると区のイベントも多く開催されています。
7月・8月はお祭りイベントが目白押し!町内会で開催されているお祭りがたくさんありますよ!
町内会で行うお祭りはなんといっても価格が魅力。かき氷100円、わたあめ100円など…。お財布を気にせず存分に楽しめます。
区によって、区役所のHPで公開されていたり、町内会の回覧板や地区センターなどにチラシが置いてあったりします。チェックしてみてくださいね♪
まとめ
もう恐怖でしかない我が子の夏休み…。
小学校になったら友達と遊ぶ回数も増え、楽になるんでしょうか?ほんの少し期待しています。
イベント情報は随時更新します!
どうやったら家事・育児を楽するかにパワーを注ぐ30代主婦がお送りしました~