今日紹介するのは、ブランチ札幌月寒にある「oj珈琲×タニタカフェ」
本格的な珈琲とヘルシーな食事が堪能できるカフェです。子連れでも行きやすい雰囲気ですよ!
この記事の目次
oj珈琲×タニタカフェの紹介!
oj珈琲×タニタカフェは豊平区にある複合商業施設「ブランチ札幌月寒」の中に入っています。
ブランチ札幌月寒ってどんな施設?という方は参考にどうぞ⇒「ブランチ札幌月寒」訪問レポ。入っているお店の紹介&子ども向けイベントも
店内はオープンな席の配置。
「カフェ」といっても、静かで子連れで行きずらい…といった雰囲気ではなかったです。
商業施設内に子ども向けの施設が多いこともあって、店内は子連れで食事をされている方も多かったです。
oj珈琲×タニタカフェの主なメニュー
タニタといえば、罪悪感なく食べられるヘルシーなメニューを想像しますよね。
こちらのタニタカフェには、期待どおり野菜たっぷりなヘルシーメニューが多くあります。
おススメはコラボプレート。野菜がこれでもかといった具合にもりもりのっています。
その他にもがっつり食べられるようなメニューもたくさんあって、どれも目移りしちゃいました。

飲み物のメニューも豊富です。
カムージー(かむスムージー)も!
抵糖質ケーキもあるので、ダイエット中でも心おきなく食べられそうです。
授乳が終了してから太る一方の私、最近こういった「抵糖質」という言葉に敏感に反応してしまいます…。
タニタコラボプレートを注文
私が注文したのが、コラボプレートの「和風ハンバーグ」
もう見た目から健康的!野菜たっぷりで見た目もあざやかです。
店員さんから、「よく噛んで召し上がってください」と声掛けがありました。
ヘルシー系って食べた気がしなくて…。と思っているあなた!これ、食べてみてください!途中からずっしりお腹が重くてものすごい満腹感。
美味しくて驚いたのはセロリ。セロリってどう調理しても少し癖があって苦手でしたが、このセロリが素晴らしく美味しい。夫婦で感激しました。
夫はコラボプレートの「バジルつけそば」を注文。
野菜たっぷりのヘルシーメニュー。
少し蕎麦の量が少ないかな~と主人が言っていたので、よく食べる男の人だと量が物足りないかもしれません。
コラボプレートは全部で4種類あって、私たちが食べたメニュー以外に、「ヘルシートンカツ」や「ローストチキン」もありました。
せっかくなので食後に珈琲も注文。
見た目も楽しい、こんなポットで登場。
残念ながらコーヒーの美味しさがわからない女なので、主人が飲みました。う~ん、最高!とのこと。
子どもたちにデザートも。
イチゴパフェ。子どもってパフェ大好きですよね~。1人1個だと絶対に残すので大きい物は2人で半分こ。なはずが、これがけっこう喧嘩になる~!絶対残すくせに。もう次回から2つ頼もうかな(涙)
タニタカフェにラーメンが!と驚きましたが、子どもたちがラーメン!ラーメン!と大合唱していたので注文しました。
油膜のあるラーメンでいつまでも熱々!味もなかなか本格的でした。美味しいじゃないか…。
というわけで、今回注文した物全て美味しくて大満足でした。
スムージーや珈琲、サラダボウルなど、テイクアウト可能なメニューもありますよ。
子どもが食べられるメニューも多いので、子連れでも行きやすいです。タニタカフェ、リピートします!
奥のボックス席はDVDが見れる!
私たちが座った席は、窓側の奥のボックス席。
この席にはテレビがついていて、子ども向けのDVDを見ることができました。
ご飯が来るまでの待ち時間に飽きてしまうことが多いので、テレビが見られるのは助かります。
ソファーにのせるタイプの子ども用の椅子も。
そうそう、1月号のじゃらんでoj珈琲×タニタカフェが紹介されていて「キッズコーナーあり」となっていました。
私が訪問した時はそのようなコーナーは見当たらず、奥のお手洗い近くの奥まった場所は長テーブルで団体用のスペースのような雰囲気。
もしかしたらそのスペースがキッズコーナーになったのかもしれません。行った方がいたら情報お待ちしております!
oj珈琲×タニタカフェの営業時間や定休日などの基本情報
oj珈琲×タニタカフェの営業時間や定休日などの基本情報です。
- 住所:札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-27ブランチ札幌月寒
- 電話番号:011‐598‐7086
- 営業時間:11時~22時(LO21:30)
- 定休日:2020年1月1日
- oj珈琲×タニタカフェBRANCH札幌月寒店HP
まとめ
年齢もあってか、最近は食事もどんどん健康志向に!
野菜が心の底から美味しいと感じるようになったのは最近のこと(実は葉野菜が苦手)こういったお店が増えると何度も通いたくなります。健康志向の方にぴったりなお店です。
ブランチ札幌月寒の関連記事


近くのスポットはこちら


※冬期間はソフトクリームの販売なし
